
【お問い合わせ・お申込み】 tecalabo@gmail.com までお気軽にお問い合わせください。 |
|
|
|
Teca Laboの手づくり石けん教室
石けん好きの皆さん集まれ〜。
手づくり石けんを作ってみたいけど苛性ソーダが・・・。お家で作りたいけど道具を揃えるのが大変。。。石けん仲間が欲しいという方。Teca
Laboの石けん教室でお悩み解決です!!初めてで不安の方もご安心ください。丁寧に説明させていただきます。
コールドプロセスという製法で、植物性のオイルを使い固形の石けんを作ります。座学も加えた講座です。お1人さま3〜4個分の石鹸をお持ち帰りいただけます。注:作った石けんは、使えるまで約1ヶ月の熟成が必要となります。 |
 |
|
|
|
|
3月3日(火)13:30スタート 「1Day Lesson ユーカリのグリーンマーブル石けん」 |
|
|
|
3月3日(火) ユーカリのグリーンマーブル石けん
フランス100%オーガニック精油「FINESSENCE」を贅沢に使用。使用感サラッとするグリーンマーブル模様の石けんを作ります。
【日 時】3月3日(火)13:30-
【受講料】 お1人様4,900円(材料費込み)
【場 所】銀座アロマテラピースクール 詳しくは⇒
【お申込み方法】
銀座アロマテラピースクール様へ直接お申込み下さい。
中央区銀座3-5-8 6F TEL:03-3567-2281
www.aroma-ginza.jp
|
|
|
|
2月20日(木)13:30スタート 「1Day Lesson ラベンダー蜂蜜石けん」 |
|
|
|
2月20日(木) ラベンダー蜂蜜の石けん
ラベンダーの香りに蜂蜜の甘い香りを加え、しっとり肌あたりの優しい石けんを作ります。
【日 時】2月20日(木)13:30-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【お申込み方法】
・講座名 ラベンダー蜂蜜石けん
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
※1day lesonは、石けん作り初めての方、初心者の方向けの内容となります。 |
|
|
|
ハンドメイドソープ1Day Lesson 終了 |
|
|
|
10月19日(土) 生姜茶と蜂蜜の石けん
【日 時】10月19日(土)10:30-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【お申込み方法】
・講座名 生姜茶と蜂蜜の石けん
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
※1day lesonは、石けん作り初めての方、初心者の方向けの内容となります。 |
|
|
|
ハンドメイドソープBasic Class 終了 |
|
|
|
全6回の講座。
石けん作り初めての方、初心者の方向けとなります。
基礎を学び、材料の違いで使い心地が変わる手作りの石けんを存分に楽しんでいただけるクラスです。レッスン前半は座学、後半は石けん作りとなり、全部で6種類のレシピをご紹介いたします。
▼▽▼▽クラス内容▼▽▼▽
1回目 まずは作ってみよう!
「オリーブオイル100%のしっとり石けん」
手作り石けんの基礎を学ぶ。エクストラバージンオリーブオイルやブランドが異なるオイルをご用意。お好きなものをお選び下さい。
2回目 オイルの特徴を知る
「セサミオイルの小さな石けんを混ぜ込む石けん」
さまざまなオイルの性質を学ぶ
3回目 植物を知る
「香るハーブティーのマルセイユ石けん」
精油のブレンド法とハーブの活用法を学ぶ
4回目 初めてアートを施す
「ライスブランオイルのマーブルアート石けん」
色の取り入れ方を学ぶ
5回目 より心地よく!
「アボカドオイルのベイビー石けん」
天然素材の効能を学ぶ
6回目 石けんを深く知る
「アーモンドオイルのオレンジ色の石けん」
マイレシピの手順を学ぶ
【日時】 レッスン時間 : 2h30〜
<土曜クラス> 14::00- 10/26, 11/16, 12/14, 1/11, 2/8, 3/7
<火曜クラス> 10:30- 11/12, 12/10, 1/21, 2/18, 3/17, 4/14
【参加費】 ※初回にご準備下さい。
33,000円 (5,500円×6回 材料費、テキスト代込み)
【場所】Teca Labo (小田急線下北沢駅南西口より徒歩約5分)
※お申込み後、詳しい住所をご案内いたします。
【お申込み方法】
・講座名 ハンドメイドソープBasic Class土曜or火曜
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
《お知らせ事項》
【キャンセルについて】
お申込み後のキャンセルについて、レッスン日14日前までお知らせください。それ以降になりますとキャンセル料が発生いたします。
【レッスン日、その他について】
やむを得ず日程変更、悪天候による休講となる場合がございます。その場合皆さんとご相談させていただき日程を調整させていただいております。
◆当クラスは、初めて石けん作りをご経験される方、初心者の方、石けん作りをご自宅で楽しまれる方向けとなります。初めての方でも安心してご参加いただける内容です。ご一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
◆3回目以降は精油で香り付けを行います。
◆お振替可能です。
◆クラス途中のキャンセルは承っておりません。ご了承ください。 |
|
|
|
ハンドメイドソープ Kitchen&Art Class 終了 |
|
|
|
石けん作りの基礎を学んだ後は、幅広く楽しむクラス。前期、後期に分けて、お台所にある美味しい材料を使う石けんとアートを施す石けんを作ります。
※こちらのクラスは、当教室Basic Classをご卒業された方のみご案内しておりましたが、この度より、他のお教室でしっかり基礎を学んだ方、または、ご自宅で問題なく石けん作りが出来る方はご参加いただけるようになりました。お気軽にお問い合わせください。
【クラス内容】
前期
ハンガーアート石けん
シマシマアート石けん
ハンギング石けん
ピュア蜂蜜石けん
カカオの石けん
日本酒の石けん
後期
グラデーション石けん
トップアート石けん
スプーンアート石けん
キッチンリキッド石けん
ミルク石けん
ハーブオイル石けん
【日時】 2019年11月スタート
土曜クラス 10:30-
前期 2019. 5/11, 6/8, 7/6, 8/3, 9/7, 10/12
後期 2019.11/9, 12/14, 1/18, 2/15, 3/14, 4/11
【参加費】
前期33,000円 (5,500円×6回 材料費、テキスト代込み)
後期33,000円 (5,500円×6回 材料費、テキスト代込み)
【場所】Teca Labo green nest101 下北沢(下北沢駅南西口より徒歩約5分)
※お申込み後、詳しい住所をご案内いたします。
【お申込み方法】
・クラス名 Kitchen&Art Class 後期
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。 |
|
|
|
1Day Lesson5月の石けん教室 終了 |
|
|
|
5月25日(土) ユーカリ香るクレイの石けん
【日 時】5月25日(土)14:30-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【内 容】ジメっと汗ばむ季節になる頃。肌の汚れを吸着するクレイを混ぜ込み、爽快なユーカリの精油をベースに香り付けをしましょう。
【お申込み方法】
・講座名 ユーカリ香るクレイの石けん
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
※1day lesonは、石けん作り初めての方、初心者の方向けの内容となります。 |
|
|
|
ハンドメイドソープBasic Class水曜クラス 終了 |
|
|
|
全6回の講座。
石けん作り初めての方、初心者の方向けとなります。
基礎を学び、材料の違いで使い心地が変わる手作りの石けんを存分に楽しんでいただけるクラスです。レッスン前半は座学、後半は石けん作りとなり、全部で6種類のレシピをご紹介いたします。
▼▽▼▽クラス内容▼▽▼▽
1回目 まずは作ってみよう!
「オリーブオイル100%のしっとり石けん」
手作り石けんの基礎を学ぶ。エクストラバージンオリーブオイルやブランドが異なるオイルをご用意。お好きなものをお選び下さい。
2回目 オイルの特徴を知る
「セサミオイルの小さな石けんを混ぜ込む石けん」
さまざまなオイルの性質を学ぶ
3回目 植物を知る
「香るハーブティーのマルセイユ石けん」
精油のブレンド法とハーブの活用法を学ぶ
4回目 初めてアートを施す
「ライスブランオイルのマーブルアート石けん」
色の取り入れ方を学ぶ
5回目 より心地よく!
「アボカドオイルのベイビー石けん」
天然素材の効能を学ぶ
6回目 石けんを深く知る
「アーモンドオイルのオレンジ色の石けん」
マイレシピの手順を学ぶ
【日時】 レッスン時間 : 2h30〜
水曜クラス
10::30- 6/19, 7/24, 8/21, 9/18, 10/23, 11/20
【参加費】 ※初回にご準備下さい。
33,000円 (5,500円×6回 材料費、テキスト代込み)
【場所】Teca Labo (小田急線下北沢駅南西口より徒歩約5分)
※お申込み後、詳しい住所をご案内いたします。
【お申込み方法】
・講座名 ハンドメイドソープBasic Class水曜
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
《お知らせ事項》
【キャンセルについて】
お申込み後のキャンセルについて、レッスン日14日前までお知らせください。それ以降になりますとキャンセル料が発生いたします。
【レッスン日、その他について】
やむを得ず日程変更、悪天候による休講となる場合がございます。その場合皆さんとご相談させていただき日程を調整させていただいております。
◆当クラスは、初めて石けん作りをご経験される方、初心者の方、石けん作りをご自宅で楽しまれる方向けとなります。初めての方でも安心してご参加いただける内容です。ご一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
◆3回目以降は精油で香り付けを行います。
◆お振替可能です。但し、お振替ご希望のクラスが満席の場合は、ご案内できないできませんのでご了承下さいませ。
◆クラス途中のキャンセルは承っておりません。ご了承ください。 |
|
|
|
1Day Lesson4月の石けん教室 終了 |
|
|
|
4月6日(土) 小豆とバターの石けん
【日 時】4月6日(土)10:30-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【内 容】作った石けんは熟成させて、使えるのは5月の初め。気温も上がり汗ばむ季節に入ります。天然の界面活性剤サポニンが成分がある小豆と、数種類のバターの中からお好きなものをお選びいただき石けんを作ります。
【お申込み方法】
・講座名 小豆とバターの石けん
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
※1day lesonは、石けん作り初めての方、初心者の方向けの内容となります。 |
|
|
|
1Day Lesson ハーブティーレッスン 満席 |
|
|
|
4月20日(土) 美味しい春のハーブティーブレンドを作りましょう!
【日 時】4月20日(土)15:00-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【内 容】テーマに沿った各ハーブのご紹介。お味見。淹れ方。ブレンドの方法。マイブレンドをお持ち帰り。
【お申込み方法】
・講座名 ハーブティーレッスン
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。 |
|
|
|
ハンドメイドソープBasic Class 終了 |
|
|
|
全6回の講座。
石けん作り初めての方、初心者の方向けとなります。
基礎を学び、材料の違いで使い心地が変わる手作りの石けんを存分に楽しんでいただけるクラスです。レッスン前半は座学、後半は石けん作りとなり、全部で6種類のレシピをご紹介いたします。
▼▽▼▽クラス内容▼▽▼▽
1回目 まずは作ってみよう!
「オリーブオイル100%のしっとり石けん」
手作り石けんの基礎を学ぶ。エクストラバージンオリーブオイルやブランドが異なるオイルをご用意。お好きなものをお選び下さい。
2回目 オイルの特徴を知る
「セサミオイルの小さな石けんを混ぜ込む石けん」
さまざまなオイルの性質を学ぶ
3回目 植物を知る
「香るハーブティーのマルセイユ石けん」
精油のブレンド法とハーブの活用法を学ぶ
4回目 初めてアートを施す
「ライスブランオイルのマーブルアート石けん」
色の取り入れ方を学ぶ
5回目 より心地よく!
「アボカドオイルのベイビー石けん」
天然素材の効能を学ぶ
6回目 石けんを深く知る
「アーモンドオイルのオレンジ色の石けん」
マイレシピの手順を学ぶ
【日時】 レッスン時間 : 2h30〜
土曜クラス AMクラス
10::30- 4/20, 5/25, 6/22, 7/27, 8/24, 9/21
【参加費】 ※初回にご準備下さい。
33,000円 (5,500円×6回 材料費、テキスト代込み)
【場所】Teca Labo green nest101 (下北沢駅南西口より徒歩約5分)
※お申込み後、詳しい住所をご案内いたします。
【お申込み方法】
・講座名 ハンドメイドソープBasic Class土曜
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
《お知らせ事項》
【キャンセルについて】
お申込み後のキャンセルについて、レッスン日14日前までお知らせください。それ以降になりますとキャンセル料が発生いたします。
【レッスン日、その他について】
やむを得ず日程変更、悪天候による休講となる場合がございます。その場合皆さんとご相談させていただき日程を調整させていただいております。
◆当クラスは、初めて石けん作りをご経験される方、初心者の方、石けん作りをご自宅で楽しまれる方向けとなります。初めての方でも安心してご参加いただける内容です。ご一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
◆3回目以降は精油で香り付けを行います。
◆お振替可能です。但し、お振替ご希望のクラスが満席の場合は、ご案内できないできませんのでご了承下さいませ。
◆クラス途中のキャンセルは承っておりません。ご了承ください。
|
|
|
|
1Day Lesson 終了 |
|
|
|
12月5日(水)|8日(土) 生姜茶と黒砂糖の石けん
【時 間】10:30-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Labo green nest101(下北沢駅南西口より徒歩約5分)
※お申込み後、詳しい住所をご案内いたします。
【お申込み方法】
・講座名 生姜茶と黒砂糖の石けん 12/5または12/8
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
|
|
|
|
ハンドメイドソープBasic Class 受付中 ※土曜クラスキャンセルがでました |
|
|
|
全6回の講座→クラスがリニューアルとなっています。ご確認ください。
石けん作り初めての方、初心者の方向けとなります。
基礎を学び、材料の違いで使い心地が変わる手作りの石けんを存分に楽しんでいただけるクラスです。レッスン前半は座学、後半は石けん作りとなり、全部で6種類のレシピをご紹介いたします。
▼▽▼▽クラス内容▼▽▼▽
1回目 まずは作ってみよう!
「オリーブオイル100%のしっとり石けん」
手作り石けんの基礎を学ぶ。エクストラバージンオリーブオイルやブランドが異なるオイルをご用意。お好きなものをお選び下さい。
2回目 オイルの特徴を知る
「セサミオイルの小さな石けんを混ぜ込む石けん」
さまざまなオイルの性質を学ぶ
3回目 植物を知る
「香るハーブティーのマルセイユ石けん」
精油のブレンド法とハーブの活用法を学ぶ
4回目 初めてアートを施す
「ライスブランオイルのマーブルアート石けん」
色の取り入れ方を学ぶ
5回目 より心地よく!
「アボカドオイルのベイビー石けん」
天然素材の効能を学ぶ
6回目 石けんを深く知る
「アーモンドオイルのオレンジ色の石けん」
処方箋作りの手順を学ぶ
【日時】 レッスン時間 : 2h-2h30
土曜クラス
14:00- 11/10, 12/8, 1/12, 2/2, 3/9, 4/13
水曜クラス
10:30- 2019.1/23, 2/13, 3/13, 4/17, 5/15, 6/12
【参加費】 ※今期より一回払いのみとさせていただきます。初回にご準備下さい。
33,000円 (5,500円×6回 材料費、テキスト代込み)
【場所】Teca Labo green nest101 (下北沢駅南西口より徒歩約5分)
※お申込み後、詳しい住所をご案内いたします。
【お申込み方法】
・講座名 ハンドメイドソープBasic Class土曜または水曜
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
《お知らせ事項》
【キャンセルについて】
お申込み後のキャンセルについて、レッスン日14日前までお知らせください。それ以降になりますとキャンセル料が発生いたします。
【レッスン日について】
やむを得ず日程変更、悪天候による休講となる場合がございます。その場合皆さんとご相談させていただき日程を調整させていただいております。
◆当クラスは、初めて石けん作りをご経験される方、初心者の方、石けん作りをご自宅で楽しまれる方向けとなります。初めての方でも安心してご参加いただける内容です。ご一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
◆3回目からは精油で香り付けも行います。
◆もちろん座学もあります。
◆お振替可能です。但し、お振替ご希望のクラスが満席の場合は、ご案内できないできませんのでご了承下さいませ。クラス途中のキャンセルは承っておりません。ご了承ください。 |
|
|
|
ハンドメイドソープBasic Class 終了 |
|
|
|
Teca Laboオリジナル 全8回の講座
石けん作りを体験する1Day Lessonとは違い、石けんについてのお話、オイルを石けんにするための計算方法を学び、オイルを使い比べご自身のお気に入りの石けんが見つかる、肌に合う石けんを見つけられる講座です。型入れまでの時間が違ったり、しっとりしたり、さっぱりしたり、それぞれのオイルをマスターして、ご自身でレシピが組み立てられるように全8回コースです。
◆当クラスは、初めて石けん作りをご経験される方、初心者の方、石けん作りをご自宅で楽しまれる方向けの講座となります。初めての方でも安心してご参加いただける内容です。ご一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
◆石けんの香り付けは、Teca Laboオリジナルアロマブレンド!(B回目以降)。毎回変わる天然の香り。いい香りで幸せ。
◆初めは2人1組で進めていき、レッスンの後半では、ご自宅で作れるよう少しずつ独り立ちしていきましょう。
◆講座の前半は座学、後半は石けん作りとなります。
◆お振替可能ですが、基本的に2回までとさせていただいておりますが、ご事情がございましたらお気軽にご相談下さいませ。但し、お振替ご希望のクラスが満席の場合は、ご案内できないできませんのでご了承下さいませ。
▼▽▼▽講座内容▼▽▼▽
@オリーブオイル100%の石けん ―無地のシンプル石けん―
石けん作りはじめての一歩。手作り石けんの基本、オリーブオイル100%で石けんを作ります。使うオリーブオイルは、異なるブランドを数種類ご紹介いたします。次の講座でそれぞれの石けん交換し、ブランドによって使用感や香りの違いを確かめましょう。石けん作りの基本的なことを学びます。
Aマルセイユ石けん ―コンフェッティ石けん―
「良い石けん」の代名詞、「石けんの王様」といわれるマルセイユ石けんを作ります。これから学ぶ各オイルをご紹介。石けんにした時の特長などをお話します。
Bセサミオイルブレンドの石けん ―カラー石けん―
炒っていない生の胡麻を絞った太白胡麻油を使い石けんを作ります。初めての香り付けに挑戦。お1人ずつ香りのマイブレンドを作り、その香りにマッチングしたお色を付ける石けんを作ります。
Cライスブランオイルブレンドの石けん ―マーブル石けん―
使うオイルが変わるとこんなに違うの!が発見できる米ぬかオイルを使って石けんを作ります。色材のこと。、初めてのマーブル模様に挑戦します。
Dアーモンドオイルブレンドの石けん ―ドライハーブのトッピング石けん―
ハーブの働きのこと。アーモンドオイルとハーブ浸剤を使い石けんを作ります。色鮮やかなハーブを散らしましょう。
Eアボカドオイルブレンドの石けん ―アボカド色の石けん―
美しいグリーン色をしたエキストラバージンアボカドオイルを使って、ベイビー石けんを作ります。加えるオイル、スーパーファットのことを学びます。
Fレッドパームオイルブレンドの石けん ―オレンジ色の石けん―
マイレシピの作り方をお話します。未精製のパームオイル(レッドパームオイル)を使いオレンジ色の石けんを作ります。
G液体石けん
液体石けんを作り、ボトリングしてお持ち帰りしていただけます。
※今期よりラッピングレッスンは含まれません。次の機会にご案内できたら思っております。←up
date 2018.2.27
*8回講座を修了した方へは修了証をお渡しいたします。その後、Step2としてKichen&Art
Class全4回へお進みいただけます。
【スケジュール】 レッスン時間 : 2h30-3h30 ※初回は少々長めの講座となります。
土曜日AMクラス 10:00- 4/21, 5/26, 6/23, 7/21, 8/25, 9/22, 10/27, 11/17
火曜日AMクラス 10:00- 5/15, 6/12, 7/10, 8/7, 9/11, 10/16, 11/13, 12/11
【受講料】 (講座代、材料費、オリジナルテキスト代込み)
全8回 44,000円 (分割でのお支払いも可能です。前払い制のため初回のみ2回分(11,000円)、以降5,500円のお支払となり、8回目のお支払は発生しません。)
【場 所】Teca Labo下北沢(下北沢駅南口より徒歩約7分) ※お申込み後、詳しい地図をお送りいたします。
【お申込み方法】
・講座名 ハンドメイドソープBasic Class土曜日または火曜日
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
《お知らせ事項》
【キャンセルについて】
お申込み後のキャンセルについて、レッスン日14日前までお知らせください。それ以降になりますとキャンセル料が発生いたします。
また、講座途中でのキャンセルは承っておりません。ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
※やむを得ずご家庭やお仕事の事情で受講が難しくなた場合には、お気軽にご相談くださいませ
【講座日について】
やむを得ず日程変更、悪天候による休講となる場合がございます。その場合皆さんとご相談させていただき日程を調整させていただいております。
|
|
|
|
1Day Lesson 2018年4月の石けん教室 受付中 ※4/21は延期となりました。(4/3 update) |
|
|
|
4月17日(火) ローズマリーとラベンダーの石けん
【時 間】10:30-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【内 容】ローズマリーとラベンダーの香りをブレンドした石けんを作ります。
4月21日(土) ローズマリーとラベンダーの石けん ※イベント準備のため延期とさせていただきます。
【時 間】14:30-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【内 容】ローズマリーとラベンダーの香りをブレンドした石けんを作ります。
【お申込み方法】
・講座名 ローズマリーとラベンダーの石けん
・参加日 4/17 or 4/21
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
※1day lesonは、石けん作り初めての方、初心者の方向けの内容となります。 |
|
|
|
1Day Lesson 2018年3月の石けん教室 終了 |
|
|
|
3月22日(木) ハーブをのせるフラワーガーデンの石けん
【時 間】14:00-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【内 容】お花畑をイメージする香りにドライハーブを散りばめた石けんを作ります。
3月31日(土) ハーブをのせるフラワーガーデンの石けん
【時 間】10:30-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【内 容】お花畑をイメージする香りにドライハーブを散りばめた石けんを作ります。
【お申込み方法】
・講座名 ハーブをのせるフラワーガーデンの石けん
・参加日 3/22 or 3/31
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
※1day lesonは、石けん作り初めての方、初心者の方向けの内容となります。 |
|
|
|
1Day Lesson 2月の石けん教室 終了 |
|
|
|
2018年2月16日(金) シアバターとココアのオレンジ香る石けん
【日 時】2/16(金)10:30-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【内 容】肌しっとり。シアバターを加えココア色の石けんを作ります。オレンジベースの香りブレンド。
2月24日(土) シアバターとココアのオレンジ香る石けん
【日 時】2/24(土)10:30-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【内 容】肌しっとり。シアバターを加えココア色の石けんを作ります。オレンジベースの香りブレンド。
【お申込み方法】
・講座名 シアバターとココアのオレンジ香る石けん
・参加日 2/16 or 2/24
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
※1day lesonは、石けん作り初めての方、初心者の方向けの内容となります。 |
|
|
|
1Day Lesson ハーブティーブレンド教室 1/26(金) 2/3(土)は満席となりました。終了 |
|
|
|
1月26日(金) おいしいハーブブレンドティーを作ろう。テーマ 「春のいたずら」
【日 時】2018年1/26(金)10:30-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【内 容】テーマに沿った各ハーブのご紹介。お味見。淹れ方。ブレンドの方法。マイブレンドをお持ち帰り。
2月3日(土) おいしいハーブブレンドティーを作ろう。テーマ 「春のいたずら」 満席
【日 時】2018年2/3(土)14:00-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【内 容】テーマに沿った各ハーブのご紹介。お味見。淹れ方。ブレンドの方法。マイブレンドをお持ち帰り。
【お申込み方法】
・講座名 おいしいハーブブレンドティーを作ろう。
・参加日 1/26 or 2/3
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
|
|
|
|
1Day Lesson 1月の石けん教室 終了 |
|
|
|
1月13日(土) 吉野葛と宮崎柚子ピールの石けん
【日 時】2018年1/13(土)14:00-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【内 容】吉野葛に宮崎産の柚子ピールを混ぜ込む石けんを作ります。4種のアロマオイルをブレンドして。
1月16日(火) 吉野葛と宮崎柚子ピールの石けん
【日 時】2018年1/16(火)10:30-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【内 容】吉野葛に宮崎産の柚子ピールを混ぜ込む石けんを作ります。4種のアロマオイルをブレンドして。
【お申込み方法】
・講座名 吉野葛と宮崎柚子ピールの石けん
・参加日 1/13 or 1/16
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
※1day lesonは、石けん作り初めての方、初心者の方向けの内容となります。 |
|
|
|
【1月・2月スタート】ハンドメイドソープBasic Class 受付中 |
|
|
|
Teca Laboオリジナル 全8回の講座
石けん作りを体験する1Day Lessonとは違い、石けんについてのお話、オイルを石けんにするための計算方法を学び、7種類のオイルブレンドを使い比べご自身のお気に入りの石けんが見つかる、肌に合う石けんを見つけられる講座です。型入れまでの時間が違ったり、しっとりしたり、さっぱりしたり、それぞれのオイルをマスターして、ご自身でレシピが組み立てられるように全8回コースです。
◆当クラスは、初めて石けん作りをご経験される方、初心者の方、石けん作りをご自宅で楽しまれる方向けの講座となります。初めての方でも安心してご参加いただける内容です。ご一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
◆石けんの香り付けは、Teca Laboオリジナルアロマブレンド!(B回目以降)。毎回変わる天然の香り。いい香りで幸せ。
◆初めは2人1組で進めていき、レッスンの後半では、ご自宅で作れるよう少しずつ独り立ちしていきましょう。
◆講座の前半は座学、後半は石けん作りとなります。
◆お振替については、今期より2回までと変更させていただきます。それ以降はお気軽にご相談下さいませ。但し、お振替ご希望のクラスが満席の場合は、ご案内できない可能性もございます。ご了承下さいませ。
▼▽▼▽講座内容▼▽▼▽
@オリーブオイル100%の石けん ―無地のシンプル石けん―
石けん作りはじめての一歩。手作り石けんの基本、オリーブオイル100%で石けんを作ります。使うオリーブオイルは、異なるブランドを数種類ご紹介いたします。次の講座でそれぞれの石けん交換し、ブランドによって使用感や香りの違いを確かめましょう。石けん作りの基本的なことを学びます。
Aマルセイユ石けん ―コンフェッティ石けん―
「良い石けん」の代名詞、「石けんの王様」といわれるマルセイユ石けんを作ります。これから学ぶ各オイルをご紹介。石けんにした時の特長などをお話します。
Bセサミオイルブレンドの石けん ―カラー石けん―
炒っていない生の胡麻を絞った太白胡麻油を使い石けんを作ります。初めての香り付けに挑戦。お1人ずつ香りのマイブレンドを作り、その香りにマッチングしたお色を付ける石けんを作ります。
Cライスブランオイルブレンドの石けん ―マーブル石けん―
使うオイルが変わるとこんなに違うの!が発見できる米ぬかオイルを使って石けんを作ります。色材のこと。、初めてのマーブル模様に挑戦します。
Dアーモンドオイルブレンドの石けん ―ドライハーブのトッピング石けん―
ハーブの働きのこと。アーモンドオイルとハーブ浸剤を使い石けんを作ります。色鮮やかなハーブを散らしましょう。
Eアボカドオイルブレンドの石けん ―アボカド色の石けん―
美しいグリーン色をしたエキストラバージンアボカドオイルを使って、ベイビー石けんを作ります。加えるオイル、スーパーファットのことを学びます。
Fレッドパームオイルブレンドの石けん ―オレンジ色の石けん―
マイレシピの作り方をお話します。未精製のパームオイル(レッドパームオイル)を使いオレンジ色の石けんを作ります。
→キャスターオイルブレンドの石けんから変更になりました。2017.12.8
G液体石けんとラッピング
液体石けんを作ります。そしてギフトにちょうどいい石けんのラッピングをしましょう。
*8回講座を修了した方へは修了証をお渡しいたします。その後、Step2としてKichen&Art
Class全4回へお進みいただけます。
【スケジュール】 レッスン時間 : 2h30-3h30 ※初回は少々長めの講座となります。
水曜日AMクラス 10:00- 1/31, 2/28, 3/28, 4/18, 5/30, 6/27, 7/25, 8/22
土曜日PMクラス 14:00- 2/10, 3/24, 4/14, 5/12, 6/9, 7/7, 8/4, 9/1 →スケジュールの関係上延期とさせていただきます。整いましたら再度ご案内いたします。申し訳ございません。updade
12/31
【受講料】 (講座代、材料費、オリジナルテキスト代込み)
全8回 44,000円 (分割でのお支払いも可能です。前払い制のため初回のみ2回分(11,000円)、以降5,500円のお支払となり、8回目のお支払は発生しません。)
【場 所】Teca Labo下北沢(下北沢駅南口より徒歩約7分) ※お申込み後、詳しい地図をお送りいたします。
【お申込み方法】
・講座名 ハンドメイドソープBasic Class水曜日または土曜日
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
《お知らせ事項》
【キャンセルについて】
お申込み後のキャンセルについて、レッスン日14日前までお知らせください。それ以降になりますとキャンセル料が発生いたします。
また、講座途中でのキャンセルは承っておりません。ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
※やむを得ずご家庭やお仕事の事情で受講が難しくなた場合には、お気軽にご相談くださいませ
【講座日について】
やむを得ず日程変更、悪天候による休講となる場合がございます。その場合皆さんとご相談させていただき日程を調整させていただいております。
|
|
|
|
1Day Lesson 10月の石けん教室 終了 |
|
|
|
10月14日(土) 秋の香りブレンド黒糖バターの石けん
【日 時】10/14(土)14:00-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【内 容】黒糖の糖分とシアバターでお肌の秋の準備を整える。ゆるり安らぐ秋の香りをイメージして。
【お申込み方法】
・講座名 秋の香りブレンド黒糖バターの石けん
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
※1day lesonは、石けん作り初めての方、初心者の方向けの内容となります。 |
|
|
|
【9月スタート】ハンドメイドソープBasic Class 満席 |
|
|
|
Teca Laboオリジナル 全8回の講座
皆さま石けんの世界へようこそ!!
石けん作りを体験する1Day Lessonとは違い、石けんについてのお話、オイルを石けんにするための計算方法を学び、6種類のオイルを使い比べご自身のお気に入りの石けんが見つかる、肌に合う石けんを見つけられる講座です。型入れまでの時間が違ったり、しっとりしたり、さっぱりしたり、それぞれのオイルをマスターして、ご自身でレシピが組み立てられるように。。。全8回コースです。石けん作りをしたことのある方、はじめて経験されるの方、分かりやすくご説明させていただきますのでご安心ください。ご一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
石けんの香り付けは、Teca Laboオリジナルアロマブレンド!(B回目以降)。毎回変わる天然の香り。いい香りで幸せ。
◆当クラスは、初めて石けん作りをご経験される方、初心者の方、石けん作りをご自宅で楽しまれる方向けの講座となります。初めての方でも安心してご参加いただける内容です。ご一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
◆石けんの香り付けは、Teca Laboオリジナルアロマブレンド!(B回目以降)。毎回変わる天然の香り。いい香りで幸せ。
◆初めは2人1組で進めていき、レッスンの後半では少しずつ独り立ちしていきましょう。
◆講座の前半は座学、後半は石けん作りとなります。
◆お振替については、今期より2回までと変更させていただきます。それ以降はお気軽にご相談下さいませ。
▼▽▼▽講座内容▼▽▼▽
@オリーブオイル100%の石けん
石けん作りはじめての一歩。手作り石けんの基本、オリーブオイル100%で石けんを作ります。使うオリーブオイルは、異なるブランドを数種類ご紹介いたします。次の講座でそれぞれの石けん交換し、ブランドによって使用感や香りの違いを確かめましょう。石けん作りの基本的なことを学びます。
Aオリーブオイル72%マルセイユ石けん
「良い石けん」の代名詞、「石けんの王様」といわれるマルセイユ石けんを作ります。これから学ぶ各オイルをご紹介。石けんにした時の特長などをお話します。
Bセサミオイルの石けん
炒っていない生の胡麻を絞った太白胡麻油を使い石けんを作ります。初めての香り付けに挑戦。お1人ずつ香りのマイブレンドを作ります。
Cライスブランオイルの石けん
使うオイルが変わるとこんなに違うの!が発見できる米ぬかオイルを使って石けんを作ります。色材のこと。、初めてのマーブル模様に挑戦します。
Dアーモンドオイルの石けん
アーモンドオイルを使ってハーバル石けんを作ります。ハーブのことを学びます。
Eアボカドオイルの石けん
美しいグリーン色をしたエキストラバージンアボカドオイルを使って、ベイビー石けんを作ります。加えるオイル、スーパーファットのことを学びます。
Fキャスティールオイルの石けん
トロみのあるオイル唐胡麻オイルを使って石けんを作ります。マイレシピの作り方をお話します。
G液体石けんとラッピング
液体石けんを作ります。そしてギフトにちょうどいい石けんのラッピングをしましょう。
*8回講座を修了した方へは修了証をお渡しいたします。
その後、Step2としてKichen&Art Classへお進みいただけます。
【講座スケジュール】 レッスン時間 : 2h30-3h ※初回は少々長めの講座となります。
土曜日AMクラス 10:00- 9/16, 10/21, 11/18, 12/9, 1/20, 2/10, 3/17, 4/14
【受講料】 (講座代、材料費、オリジナルテキスト代込み)
全8回 44,000円 (分割でのお支払いも可能です。前払い制のため初回のみ2回分(11,000円)、以降5,500円のお支払となり、8回目のお支払は発生しません。)
【場 所】Teca Labo下北沢(下北沢駅南口より徒歩約7分) ※お申込み後、詳しい地図をお送りいたします。
【お申込み方法】
・講座名 ハンドメイドソープBasic Class土曜日クラス
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
《お知らせ事項》
【キャンセルについて】
お申込み後のキャンセルについて、レッスン日14日前までお知らせください。それ以降になりますとキャンセル料が発生いたします。
また、講座途中でのキャンセルは承っておりません。ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
※やむを得ずご家庭やお仕事の事情で受講が難しくなた場合には、お気軽にご相談くださいませ
【講座日について】
やむを得ず日程変更、悪天候による休講となる場合がございます。その場合皆さんとご相談させていただき日程を調整させていただいております。
|
|
|
|
1Day Lesson 6月の石けん教室 終了 |
|
|
|
6月28日(水)3種のミントのブルー石けん
【日 時】6/28(水)10:30-
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【受講内容】3種類のミントの香りをブレンド。湿気が多くなる季節、爽やかなで気分良いバスタイムのお手伝い。夏の高い青空や美しい海色をイメージして、深いブルー、優しいブルー。ご自身のお好きな色に仕上げて作る石けんです。
【お申込み方法】
・講座名 3種のミントのブルー石けん
・参加日 6/28
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。 |
|
|
|
1Day Lesson 5月の石けん教室 終了 |
|
|
|
5月20日(土)、31日(水)ローズマリーとレモンのグリーン石けん
【日 時】5/20(土)10:30- |5/31(水)10:30- 約1時間半〜2時間
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【受講内容】冷えたミネラルウォーターに摘みたてハーブとみずみずしいフルーツを入れて喉を潤したくなる季節、肌に優しいオリーブオイルをベースに、爽やかなローズマリーとレモンの香りを加える、グリーン色の石けんを作ります。
【お申込み方法】
・講座名 ローズマリーとレモンのグリーン石けん
・参加日 5/20 or 5/31
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。 |
|
|
|
ハンドメイドソープBasic Class 受付終了 |
|
|
|
Teca Laboオリジナル 全8回の講座
皆さま石けんの世界へようこそ!!
今期より、ハンドメイドソープクラス(Basic Class)の内容が変わります。6回クラスから8回クラスへ、ハーブのことや液体石けんが加わり、より充実な内容となります。それに伴い受講料を改定させていただくととなりました。新しくなったクラスをどうぞよろしくお願いいたします。皆さまにお目にかかれますことを楽しみにしております。
◆当クラスは、初めて石けん作りをご経験される方、初心者の方、石けん作りをご自宅で楽しまれる方向けの講座となります。初めての方でも安心してご参加いただける内容です。ご一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
◆石けんの香り付けは、Teca Laboオリジナルアロマブレンド!(B回目以降)。毎回変わる天然の香り。いい香りで幸せ。
◆初めは2人1組で進めていき、少しずつ独り立ちしていきましょう。
◆講座の前半は座学、後半は石けん作りとなります。
◆お振替については、今期より2回までと変更させていただきます。
(2回までは無料、それ以降は有料となります)←追記2017.4.7
▼▽▼▽講座内容▼▽▼▽
@オリーブオイル100%の石けん
石けん作りはじめての一歩。手作り石けんの基本、オリーブオイル100%で石けんを作ります。使うオリーブオイルは、異なるブランドを数種類ご紹介いたします。次の講座でそれぞれの石けん交換し、ブランドによって使用感や香りの違いを確かめましょう。石けん作りの基本的なことを学びます。
Aオリーブオイル72%マルセイユ石けん
「良い石けん」の代名詞、「石けんの王様」といわれるマルセイユ石けんを作ります。これから学ぶ7種のオイルをご紹介。各オイルについて学びます。
Bセサミオイルの石けん
炒っていない生の胡麻を絞った太白胡麻油を使い石けんを作ります。初めての香り付けに挑戦。お1人ずつ香りのマイブレンドを作ります。
Cライスブランオイルの石けん
使うオイルが変わるとこんなに違うの!が発見できる米ぬかオイルを使って石けんを作ります。色材のこと。、初めてのマーブル模様に挑戦します。
Dアーモンドオイルの石けん
アーモンドオイルを使ってハーバル石けんを作ります。ハーブのことを学びます。
Eアボカドオイルの石けん
美しいグリーン色をしたエキストラバージンアボカドオイルを使って、ベイビー石けんを作ります。加えるオイル、スーパーファットのことを学びます。
Fキャスティールオイルの石けん
トロみのあるオイル唐胡麻オイルを使って石けんを作ります。マイレシピの作り方をお話します。
G液体石けんとラッピング
液体石けんを作ります。そしてギフトにちょうどいい石けんのラッピングをしましょう。
*8回講座を修了した方へは修了証をお渡しいたします。
その後、Step2としてKichen&Art Classへお進みいただけます。
【講座スケジュール】 レッスン時間 : 2h30-3h ※初回は少々長めの講座となります。
new土曜日AMクラス 10:00- ※事情により秋に延期となりました。(6/1更新)
new水曜日クラス 10:00- 7/26, 8/23, 9/20, 10/25, 11/22, 12/13, 1/24, 2/21 受付中
木曜日クラス 10:00- 5/25, 6/22, 7/20, 8/24, 9/21, 10/19, 11/16, 12/14 受付中 残1席
土曜日PMクラス 14:00- 4/22, 5/27, 6/24, 7/22, 8/26, 9/30, 10/21, 11/25
満席
【受講料】 (講座代、材料費、オリジナルテキスト代込み)
全8回 44,000円 (分割でのお支払いも可能です。前払い制のため初回のみ2回分(11,000円)、以降5,500円のお支払となり、8回目のお支払は発生しません。)
※今期より講座代を改定させていただきます。
【場 所】Teca Labo下北沢(下北沢駅南口より徒歩約7分) ※お申込み後、詳しい地図をお送りいたします。
【お申込み方法】
・講座名 ハンドメイドソープクラス
・参加曜日
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
《お知らせ事項》
【キャンセルについて】
お申込み後のキャンセルについて、レッスン日14日前までお知らせください。それ以降になりますとキャンセル料が発生いたします。
また、講座途中でのキャンセルは承っておりません。ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
※やむを得ずご家庭やお仕事の事情で受講が難しくなた場合には、お気軽にご相談くださいませ
【講座日について】
やむを得ず日程変更、悪天候による休講となる場合がございます。その場合皆さんとご相談させていただき日程を調整させていただいております。
|
|
|
|
4月のスパイスワークショップ 〜オリジナルカレースパイスを作ろう〜 終了 |
|
|
|
4月15日(土)スパイスワークショップ
いつもは石けん作りの場所となるTeca Laboのアトリエ。この日はいつもとは異なる空間、スパイスに囲まれる一日となり、ties遠藤千恵さんによるスパイス講座を開催いたします。プロのアドバイスをいただきながらご自身だけのオリジナルカレースパイスを調合していただきます。また、tiesオリジナルカレーのレシピもお話下さいますよ。学びの後は、皆さんでテーブルを囲んで美味しいお料理をいただきましょう。
【日 時】4/15(土)午前の部 10:00-12:30 満席、午後の部 13:30-16:00
【受講料】 お1人様6,500円 当日現金にてお支払下さいませ。お釣銭のないようご準備していただけると幸いです。
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢 ※お申込み後、詳しい住所と地図をご案内いたします。
【受講内容】スパイスの学び、オリジナルカレースパイス作り
【お食事】tiesカレープレート、小さなスイーツ、Teca Laboハーブブレンドティー
【持ち物】エプロン
【お申込み方法】
・講座名 4月のスパイスワークショップ
・氏名
・ご連絡先
・午前 or 午後
上記お書き添えの上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
【キャンセルポリシー】
3日前まで→無料
2日前まで→50%
前日&当日→100% |
|
|
|
1Day Lesson 2017年3月の石けん教室 3月16日(木)のみ受付中 |
|
|
|
3月16日(木)、18日(土)フラワーガーデンの石けん
【時 間】3/16(木)10:30-受付中 、3/18(土)14:00-満席 約1時間半〜2時間
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【受講内容】
春いろガーデンの香りを精油ブレンドで表現。ピンク3種の色材からお好みのお色をお選びいただき、少々のドライローズをあしらって。早く春が来ますように。
【お申込み方法】
・講座名 フラワーガーデンの石けん
・参加日 3/16 or 3/18
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。 |
|
|
|
2017海の見える石けん教室 1席キャンセルがでました!⇒満席となりました。 |
|
|
|
1月29日(日)2種のココアとバターの石けん
【時 間】10:00- 約2時間
【受講料】 お1人様5,500円(オリジナルレジュメ・材料費・雀家オリジナルカレー付き)
【場 所】喫茶と雑貨 雀家 神奈川県三浦市三崎3-6-11 / 京浜急行三崎口駅よりバスで約20分「三崎港」で下車
【受講内容】
乾燥する季節に嬉しいシアバターを混ぜ込み、2種類のココアを使ってしっとりマーブル石けんを作ります。香りは、数種類の中からお好きなものをお選びいただき、オリジナルブレンドをお作りいただけます。
【お申込み方法】 雀家さんまで直接メールにてお申込み下さいませ。contact.suzumeya@gmail.com
・講座名 海の見える石けん教室
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、contact.suzumeya@gmail.comまでお申し込みください。
雀家|アウトドアコーディネーターの小雀陣二さんが週末にOpenする喫茶店。https://www.facebook.com/suzumeya |
|
|
|
1Day Lesson 2017年1月の石けん教室 満席 |
|
|
|
1月21日(土)ヒノキとジュニパーベリーの石けん
【時 間】14:00- 約1時間半〜2時間
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【受講内容】
心深く落ち着くヒノキの香りとジュニパーベリーをベースに、冬の森林に訪れたような香りブレンドに仕上げる。そして、身体まるごと温まるようにシナモンハニーを混ぜ込む石けんを作ります。
【お申込み方法】
・講座名
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。 |
|
|
|
【10月スタート】ハンドメイドソープBasic Classクラス 受付終了 |
|
|
|
Teca Laboオリジナル 全6回の講座
皆さま石けんの世界へようこそ!!
石けん作りを体験する1Day Lessonとは違い、石けんについてのお話、オイルを石けんにするための計算方法を学び、5種類のオイルを使い比べご自身のお気に入りの石けんが見つかる、肌に合う石けんを見つけられる講座です。型入れまでの時間が違ったり、しっとりしたり、さっぱりしたり、それぞれのオイルをマスターして、ご自身でレシピが組み立てられるように。。。全6回コースです。石けん作りをしたことのある方、はじめて経験されるの方、分かりやすくご説明させていただきますのでご安心ください。ご一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
石けんの香り付けは、Teca Laboオリジナルアロマブレンド!(A回目以降)。毎回変わる天然の香り。いい香りで幸せ。
▼▽▼▽講座内容▼▽▼▽
@ピュアオリーブオイル石けん ※精油の香り付けは2回目以降となります。
手作り石けんの基本、オリーブオイル100%で石けんを作ります。使うオリーブオイルは、異なるブランドを集めお好きなものを選んでいただき、次の講座で石けん交換会を行います。ブランドによって使用感や香りの違いを皆さんで体験してみましょう!石けん作りに必要な基本的な言葉について学びます。
Aアーモンドオイルの石けん
お菓子やサラダにも使われる、アーモンドオイルを使ってで石けんを作ります。初めての香り付けに挑戦します。精油の分量について、ブレンドのお話。数ある精油の中から、お好きなものをブレンドしていただきます。
Bライスブランオイルの石けん
使うオイルが変わるとこんなに違うの!が発見できる米ぬかのオイルを使って石けんを作ります。抗酸化作用があり、さっぱりとした使い心地。色付けのお話、初めてのマーブル模様に挑戦します。
Cアボカドオイルの石けん
美しいグリーン色をしたエキストラバージンアボカドオイルを使って、敏感肌の方にもおすすめのベイビー石けんを作ります。加えるオイル、スーパーファットのこと、肌が喜ぶ素材についてお話します。
Dセサミオイルの石けん
アーユルヴェーダーなど、マッサージオイルとしても使われるごま油を使ってさっぱり石けんを作ります。レシピの組み立て方についてのお話、クレイで色を付けてみましょう。
Eソープジェルとラッピング
固形の石けんに水分を含ませるジェル状の石けんを作ります。香りも入れて!せっかく作った石けんをお友達にプレゼントしたい。かわいいラッピングをお教えします。
*6回講座を修了した方へは「ハンドメイドソープBasic Class」修了証をお渡しいたします。
その後、Step2としてKichen&Art Classへお進みいただけます。
【講座スケジュール】 レッスン時間:2時間半程度 ※1,2回目の講座は少々長くなります。
水曜日クラス 10:30- 10/26, 11/30, 12/21, 1/18, 2/15, 3/15 受付中
土曜日クラス 10:30- 10/29, 11/26, 12/17, 1/21, 2/25, 3/18 満席
※お振替についてはお気軽にご相談ください。
【受講料】 (講座代、材料費、オリジナルテキスト代込み)
全6回 30,000円 (1レッスン毎に分割でのお支払いも可能です。前払い制のため初回のみ2回分(10,000円)、以降5,000円のお支払となります。(6回目のお支払はありません。)
※Aの講座、お選びになる精油によって別途代金がかかります。
【場 所】 Teca Labo下北沢(下北沢駅南口より徒歩約7分) ※お申込み後、詳しい地図をお送りいたします。
【お申込み方法】
・講座名 ハンドメイドソープBasic Class水or土曜日クラス
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
《お知らせ事項》
【キャンセルについて】
お申込み後のキャンセルについて、レッスン日14日前までお知らせください。それ以降になりますとキャンセル料が発生いたしますのでお気を付け下さいませ。
【分割で受講される方へ】
材料などの準備のため、講座途中でのキャンセルは承っておりません。受講日にご都合が悪い場合は、振替講座の受講をお願いいたします。また、振替講座を受講できない場合は、キャンセル料としまして未受講分のレッスン料を頂戴しております。ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
やむを得ずご家庭やお仕事の事情で受講が難しい場合には、お気軽にご相談くださいませ。
【講座日について】
やむを得ず日程変更、悪天候による休講となる場合がございます。その場合皆さんとご相談させていただき日程を調整させていただいております。
|
|
|
|
1Day Lesson 10月の石けん教室 ※キャンセル1席でました。 |
|
|
|
10月12日(水)ダージリンティーと蜂蜜の石けん -終了-
【時間】10:30- 約1時間半〜2時間
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【受講内容】温かい飲み物が欲しくなる季節。石けん作りに必要な水分をダージリンティーに換えて。保湿力が高い蜂蜜を混ぜ込む石けんを作ります。美味しそうで、ほっこりするお色の石けんが仕上がります。あえて精油を入れず、優しく香る蜂蜜の甘い香りをお楽しみください。
10月22日(土)ピュアブラックココアとバターの石けん -残席1-
【時間】10:30- 約1時間半〜2時間
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【受講内容】10月下旬は秋から冬に向けての肌の準備期間。保湿力たっぷりのシアバターを使用して、重めの使用感が求められる季節にこたえます。ピュアココアとブラックココアでマーブル模様を描きます。
【お申込み方法】
・講座名
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。 |
|
|
|
1Day Lesson 9月の石けん教室 〜終了〜 |
|
|
|
9月24日(土)Good Sleepの石けん
【時間】10:30- 約1時間半〜2時間
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【受講内容】乾燥が気になる季節に向けて、保湿作用があるホホバオイルを混ぜ込む石けん。肌にうっとり、そしてラベンダーの香りをベースに心もリセット。眠りを誘う香りブレンドをご用意。深く質の良い眠りにつけますように。
9月28日(水)サチャインチとジュニパーベリーの石けん
【時間】10:30- 約1時間半〜2時間
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Laboアトリエ下北沢
【受講内容】ペール原産の植物サチャインチ。栄養たっぷりの可愛らしい星型のナッツをパウダーにしたものを混ぜ込みます。ジュニパーベリーの香りがする石けん。深く深く落ち着く香りブレンド。
【お申込み方法】
・講座名
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。 |
|
|
|
【6月スタート】ハンドメイドソープBasic Class火曜日クラス 〜終了〜 |
|
|
|
Teca Laboオリジナル 全6回の講座
皆さま石けんの世界へようこそ!!
石けん作りを体験する1Day Lessonとは違い、石けんについてのお話、オイルを石けんにするための計算方法を学び、5種類のオイルを使い比べご自身のお気に入りの石けんが見つかる、肌に合う石けんを見つけられる講座です。型入れまでの時間が違ったり、しっとりしたり、さっぱりしたり、それぞれのオイルをマスターして、ご自身でレシピが組み立てられるように。。。全6回コースです。石けん作りをしたことのある方、はじめて経験されるの方、分かりやすくご説明させていただきますのでご安心ください。ご一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
石けんの香り付けは、Teca Laboオリジナルアロマブレンド!(A回目以降)。毎回変わる天然の香り。いい香りで幸せ。
▼▽▼▽講座内容▼▽▼▽
@ピュアオリーブオイル石けん ※精油の香り付けは2回目以降となります。
手作り石けんの基本、オリーブオイル100%で石けんを作ります。使うオリーブオイルは、異なるブランドを集めお好きなものを選んでいただき、次の講座で石けん交換会を行います。ブランドによって使用感や香りの違いを皆さんで体験してみましょう!石けん作りに必要な基本的な言葉について学びます。
Aアーモンドオイルの石けん
お菓子やサラダにも使われる、アーモンドオイルを使ってで石けんを作ります。初めての香り付けに挑戦します。精油の分量について、ブレンドのお話。数ある精油の中から、お好きなものをブレンドしていただきます。
Bライスブランオイルの石けん
使うオイルが変わるとこんなに違うの!が発見できる米ぬかのオイルを使って石けんを作ります。抗酸化作用があり、さっぱりとした使い心地。色付けのお話、初めてのマーブル模様に挑戦します。
Cアボカドオイルの石けん
美しいグリーン色をしたエキストラバージンアボカドオイルを使って、敏感肌の方にもおすすめのベイビー石けんを作ります。加えるオイル、スーパーファットのこと、肌が喜ぶ素材についてお話します。
Dセサミオイルの石けん
アーユルヴェーダーなど、マッサージオイルとしても使われるごま油を使ってさっぱり石けんを作ります。レシピの組み立て方についてのお話、クレイで色を付けてみましょう。
Eソープジェルとラッピング
固形の石けんに水分を含ませるジェル状の石けんを作ります。香りも入れて!せっかく作った石けんをお友達にプレゼントしたい。かわいいラッピングをお教えします。
*6回講座を修了した方へは「ハンドメイドソープBasic Class」修了証をお渡しいたします。
その後、Step2としてKichen&Art Classへお進みいただけます。
【講座スケジュール】 レッスン時間:約2時間〜2時間半 ※1,2回目の講座は少々長くなります。
火曜日クラス 10:30- 6/28, 7/26, 8/30, 9/27, 10/25, 11/29
※お振替についてはお気軽にご相談ください。
【受講料】 (講座代、材料費、オリジナルテキスト代込み)
全6回 30,000円 (1レッスン毎に分割でのお支払いも可能です。前払い制のため初回のみ2回分(10,000円)、以降5,000円のお支払となります。(6回目のお支払はありません。)
※Aの講座、お選びになる精油によって別途代金がかかります。
【場 所】 Teca Labo下北沢(下北沢駅南口より徒歩約7分) ※お申込み後、詳しい地図をお送りいたします。
【お申込み方法】
・講座名 ハンドメイドソープBasic Class火曜日クラス
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
《お知らせ事項》
【キャンセルについて】
お申込み後のキャンセルについて、レッスン日14日前までお知らせください。それ以降になりますとキャンセル料が発生いたしますのでお気を付け下さいませ。
【分割で受講される方へ】
材料などの準備のため、講座途中でのキャンセルは承っておりません。受講日にご都合が悪い場合は、振替講座の受講をお願いいたします。また、振替講座を受講できない場合は、キャンセル料としまして未受講分のレッスン料を頂戴しております。ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
やむを得ずご家庭やお仕事の事情で受講が難しい場合には、お気軽にご相談くださいませ。
【講座日について】
やむを得ず日程変更、悪天候による休講となる場合がございます。その場合、皆さんとご相談させていただき日程を調整させていただいております。
|
|
|
|
1Day Lesson 7月の石けん教室 〜終了〜 |
|
|
|
7月16日(土)メンソールミントの石けん
【時間】10:30- 約1時間半〜2時間
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】世田谷ものづくり学校
【受講内容】クリスタルのようなメンソールの結晶とスペアミントの香りを付けて。シャッキリすっきりする石けんを作ります。
【お申込み方法】
・講座名
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。 |
|
|
|
1Day Lesson 5月の石けん教室 〜終了〜 |
|
|
|
5月21日(土) キャンディーリキッドソープ 受付終了
【時間】1回目11:30- 2回目14:30- 満席 約1時間半
【受講料】お1人様5,500円(材料費込み)+tax
【場所】GARDE COLLECTIVE 東京都渋谷区恵比寿西2-19-8 Tel03-5428-8406
【内容】皆さまにお手伝いいただきながら、苛性カリを使うリキッドソープをデモンストレーション形式でレッスンを行います。その後は、リキッドソープの素を使い、マイカでお好みの色付けと香りのブレンドでオリジナルソープをお作りいただけます。
オリーブオイルやココナッツオイルなどをブレンドして、ジェル状のソープの素を作り。皆さまへお持ち帰りいただきます。
【お申込み方法】GARDE COLLECTIVEさまへ直接お申込み下さいませ。
5月31日(火)ハーブとレモンのグリーンマーブルの石けん
【時間】10:30- 約1時間半〜2時間
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Labo アトリエ(下北沢駅南口徒歩約7分)
※お申し込み後、詳しい地図をお送りいたします。
【受講内容】清々しくフレッシュな香り数種類のハーブの精油とレモンをブレンド。グリーン色の色材を使いマーブル石けんを作ります。
【お申込み方法】
・講座名
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。 |
|
|
|
【4月スタート】ハンドメイドソープBasic Class 土曜日クラス 〜AMクラス・満席/PMクラス・満席〜 |
|
|
|
Teca Laboオリジナル 全6回の講座
皆さま石けんの世界へようこそ!!
石けん作りを体験する1Day Lessonとは違い、石けんについてのお話、オイルを石けんにするための計算方法を学び、5種類のオイルを使い比べご自身のお気に入りの石けんが見つかる、肌に合う石けんを見つけられる講座です。型入れまでの時間が違ったり、しっとりしたり、さっぱりしたり、それぞれのオイルをマスターして、ご自身でレシピが組み立てられるように。。。全6回コースです。石けん作りをしたことのある方、はじめて経験されるの方、分かりやすくご説明させていただきますのでご安心ください。ご一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
石けんの香り付けは、Teca Laboオリジナルアロマブレンド!(A回目以降)。毎回変わる天然の香り。いい香りで幸せ。
▼▽▼▽講座内容▼▽▼▽
@ピュアオリーブオイル石けん ※精油の香り付けは2回目以降となります。
手作り石けんの基本、オリーブオイル100%で石けんを作ります。使うオリーブオイルは、異なるブランドを集めお好きなものを選んでいただき、次の講座で石けん交換会を行います。ブランドによって使用感や香りの違いを皆さんで体験してみましょう!石けん作りに必要な基本的な言葉について学びます。
Aアーモンドオイルの石けん
お菓子やサラダにも使われる、アーモンドオイルを使ってで石けんを作ります。初めての香り付けに挑戦します。精油の分量について、ブレンドのお話。数ある精油の中から、お好きなものをブレンドしていただきます。
Bライスブランオイルの石けん
使うオイルが変わるとこんなに違うの!が発見できる米ぬかのオイルを使って石けんを作ります。抗酸化作用があり、さっぱりとした使い心地。色付けのお話、初めてのマーブル模様に挑戦します。
Cアボカドオイルの石けん
美しいグリーン色をしたエキストラバージンアボカドオイルを使って、敏感肌の方にもおすすめのベイビー石けんを作ります。加えるオイル、スーパーファットのこと、肌が喜ぶ素材についてお話します。
Dセサミオイルの石けん
アーユルヴェーダーなど、マッサージオイルとしても使われるごま油を使ってさっぱり石けんを作ります。レシピの組み立て方についてのお話、クレイで色を付けてみましょう。
Eソープジェルとラッピング
固形の石けんに水分を含ませるジェル状の石けんを作ります。香りも入れて!せっかく作った石けんをお友達にプレゼントしたい。かわいいラッピングをお教えします。
*6回講座を修了した方へは「ハンドメイドソープBasic Class」修了証をお渡しいたします。
その後、Step2としてKichen&Art Classへお進みいただけます。
【講座スケジュール】 レッスン時間:約2時間〜2時間半 ※1,2回目の講座は少々長くなります。
土曜日クラス
@AMクラス 10:30〜 4/16, 5/28, 6/25, 7/23, 8/20, 9/24 満席※初回4/23PMクラスへ変更可能
APMクラス 14:00〜 4/23, 5/14, 6/11, 7/9, *8/6, 9/10 (*8/5より訂正させていただきました。)
満席
※振替講座もございますのでお気軽にご相談ください。
【受講料】 (講座代、材料費、オリジナルテキスト代込み)
全6回 30,000円 (1レッスン毎に分割でのお支払いも可能です。前払い制のため初回のみ2回分(10,000円)、以降5,000円のお支払となります。(6回目のお支払はありません。)
※Aの講座、お選びになる精油によって別途代金がかかります。
【場 所】 Teca Labo下北沢(下北沢駅南口より徒歩約7分) ※お申込み後、詳しい地図をお送りいたします。
【お申込み方法】
・講座名 ハンドメイドソープBasic Class土曜日クラス@orA
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
《お知らせ事項》
【キャンセルについて】
お申込み後のキャンセルについて、レッスン日14日前までお知らせください。それ以降になりますとキャンセル料が発生いたしますので、お気を付け下さいませ。
【分割で受講される方へ】
材料などの準備のため、講座途中でのキャンセルは承っておりません。受講日にご都合が悪い場合は、振替講座の受講をお願いいたします。また、振替講座を受講できない場合は、キャンセル料としまして未受講分のレッスン料を頂戴しております。ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
やむを得ずご家庭やお仕事の事情で受講が難しい場合には、お気軽にご相談くださいませ。
【講座日について】
やむを得ず日程変更、悪天候による休講となる場合がございます。その場合、皆さんとご相談させていただき日程を調整させていただいております。
|
|
|
|
1Day Lesson 3月の石けん教室 〜終了〜 |
|
|
|
3月19日(土) 満席 ・ 3月29日(火)
フラワーガーデンのの石けん
【時間】3/19 14:00- ・ 3/29 10:30- 約1時間半〜2時間
【受講内容】春らしいお花畑をイメージさせるような香りブレンド。熟成中も目で楽しんでいただけるように、可愛らしいピンク色の石けんに仕上げていきます。
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Labo アトリエ(下北沢駅南口徒歩約7分)
※お申し込み後、詳しい地図をお送りいたします。
【お申込み方法】
・講座名
・氏名
・住所 ・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください |
|
|
|
【3月スタート】ハンドメイドソープBasic Class 水曜日クラス 〜終了〜 ※初回3/2⇒3/9へ変更 |
|
|
|
Teca Laboオリジナル 全6回の講座
皆さま石けんの世界へようこそ!!
石けん作りを体験する1Day Lessonとは違い、石けんについてのお話、オイルを石けんにするための計算方法を学び、5種類のオイルを使い比べご自身のお気に入りの石けんが見つかる、肌に合う石けんを見つけられる講座です。型入れまでの時間が違ったり、しっとりしたり、さっぱりしたり、それぞれのオイルをマスターして、ご自身でレシピが組み立てられるように。。。全6回コースです。石けん作りをしたことのある方、はじめて経験されるの方、分かりやすくご説明させていただきますのでご安心ください。ご一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
石けんの香り付けは、Teca Laboオリジナルアロマブレンド!(A回目以降)。毎回変わる天然の香り。いい香りで幸せ。
▼▽▼▽講座内容▼▽▼▽
@ピュアオリーブオイル石けん ※精油の香り付けは2回目以降となります。
手作り石けんの基本、オリーブオイル100%で石けんを作ります。使うオリーブオイルは、異なるブランドを集めお好きなものを選んでいただき、次の講座で石けん交換会を行います。ブランドによって使用感や香りの違いを皆さんで体験してみましょう!石けん作りに必要な基本的な言葉について学びます。
Aアーモンドオイルの石けん
お菓子やサラダにも使われる、アーモンドオイルを使ってで石けんを作ります。初めての香り付けに挑戦します。精油の分量について、ブレンドのお話。数ある精油の中から、お好きなものをブレンドしていただきます。
Bライスブランオイルの石けん
使うオイルが変わるとこんなに違うの!が発見できる米ぬかのオイルを使って石けんを作ります。抗酸化作用があり、さっぱりとした使い心地。色付けのお話、初めてのマーブル模様に挑戦します。
Cアボカドオイルの石けん
美しいグリーン色をしたエキストラバージンアボカドオイルを使って、敏感肌の方にもおすすめのベイビー石けんを作ります。加えるオイル、スーパーファットのこと、肌が喜ぶ素材についてお話します。
Dセサミオイルの石けん
アーユルヴェーダーなど、マッサージオイルとしても使われるごま油を使ってさっぱり石けんを作ります。レシピの組み立て方についてのお話、クレイで色を付けてみましょう。
Eソープジェルとラッピング
固形の石けんに水分を含ませるジェル状の石けんを作ります。香りも入れて!せっかく作った石けんをお友達にプレゼントしたい。かわいいラッピングをお教えします。
*6回講座を修了した方へは「ハンドメイドソープBasic Class」修了証をお渡しいたします。
その後、Step2としてKichen&Art Classへお進みいただけます。
【講座スケジュール】 レッスン時間:約2時間〜2時間半 ※1,2回目の講座は少々長くなります。
水曜日クラス 3/9(事情により3/2から3/9へ変更となりました。), 4/6, 5/11,
6/8, 7/6, 8/3 10:30〜
※振替講座もございますのでお気軽にご相談ください。
【受講料】 (講座代、材料費、オリジナルテキスト代込み)
全6回 30,000円 (1レッスン毎に分割でのお支払いも可能です。前払い制のため初回のみ2回分(10,000円)、以降5,000円のお支払となります。(6回目のお支払はありません。)
※Aの講座、お選びになる精油によって別途代金がかかります。
【場 所】 Teca Labo下北沢(下北沢駅南口より徒歩約7分) ※お申込み後、詳しい地図をお送りいたします。
【お申込み方法】
・講座名 ハンドメイドソープBasic Class水曜日クラス
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
《お知らせ事項》
【キャンセルについて】
お申込み後のキャンセルについて、レッスン日14日前までお知らせください。それ以降になりますとキャンセル料が発生いたしますので、お気を付け下さいませ。
【分割で受講される方へ】
材料などの準備のため、講座途中でのキャンセルは承っておりません。受講日にご都合が悪い場合は、振替講座の受講をお願いいたします。また、振替講座を受講できない場合は、キャンセル料としまして未受講分のレッスン料を頂戴しております。ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
やむを得ずご家庭やお仕事の事情で受講が難しい場合には、お気軽にご相談くださいませ。
【講座日について】
やむを得ず日程変更、悪天候による休講となる場合がございます。その場合、皆さんとご相談させていただき日程を調整させていただいております。
|
|
|
|
1Day Lesson 2月の石けん教室 〜1席キャンセルがでました〜 終了 |
|
|
|
2月23日(火)パルマローザとローズペタルの石けん 満席
【時間】10:30- 約1時間半〜2時間
【受講内容】フローラルな香りパルマローザをベースに使い、女性らしい香りブレンドを作ります。石けんのトップにドライローズの花びらをのせて仕上げます。早く春が訪れますように。
2月27日(土)モラセスとバターの石けん 1席キャンセルがでました。
【時間】14:30- 約1時間半〜2時間
【受講内容】きび糖から作られた濃厚な糖蜜モラセスとココアバターを混ぜ込みます。またまだ寒い2月、保湿作用がある糖分と冷たい空気から肌を守るバターを使い石けんを作ります。
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Labo アトリエ(下北沢駅南口徒歩約7分)
※お申し込み後、詳しい地図をお送りいたします。
【お申込み方法】
・講座名
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。 |
|
|
|
1Day Lesson 1月の石けん教室 〜満席〜 終了
|
|
|
|
1月27日(水)ジュニパーベリーとココアの石けん
【時間】10:30- 約1時間半〜2時間
【受講内容】ライムの香りに似ていることから、ジンの香り付けに使われているジュニパーベリーの精油。保湿力あるココアパウダーを混ぜ込み、チョコレート色の石けんを作ります。
1月30日(土)小豆と黒みつの石けん
【時間】14:30- 約1時間半〜2時間
【受講内容】小豆に含まれるサポニンは、皮膚や毛穴の汚れを取り除くといわれています。甘い香りの黒蜜を入れ和素材の石けんを作ります。
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Labo アトリエ(下北沢駅南口徒歩約7分)
※お申し込み後、詳しい地図をお送りいたします。
【お申込み方法】
・講座名
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。 |
|
|
|
1Day Lesson 12月の石けん教室 〜満席〜 終了 |
|
|
|
12月16日(水)レモンジンジャーと蜂蜜の石けん
【時間】10:30- 約1時間半〜2時間
【受講内容】檸檬と生姜の精油を使い身体がポカポカするような香りに、保湿作用がある蜂蜜を加え、ほのかな甘さを感じる石けんを作ります。
12月26日(土)針葉樹と柚子の石けん
【時間】14:00- 約1時間半〜2時間
【受講内容】針葉樹の香りを使い寒い冬に暖かみあるブレンドに。柚子皮を加え石けんを仕上げます。
【受講料】 お1人様4,500円(材料費込み)
【場 所】Teca Labo アトリエ(下北沢駅南口徒歩約7分)
※お申し込み後、詳しい地図をお送りいたします。
【お申込み方法】
・講座名
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
|
|
|
|
【 11月スタート】ハンドメイドソープBasic Class 〜終了〜 土曜クラスにキャンセルがでました。 |
|
|
|
Teca Laboオリジナル 全6回の講座
皆さま石けんの世界へようこそ!!
石けん作りを体験する1Day Lessonとは違い、石けんについてのお話、オイルを石けんにするための計算方法、5種類のオイルを使い比べご自身のお気に入りの石けんが見つかる、肌に合う石けんを見つけられる講座です。型入れまでの時間が違ったり、しっとりしたり、さっぱりしたり、それぞれのオイルをマスターして、ご自身でレシピが組み立てられるように。。。全6回コースです。石けん作りをしたことのある方、はじめて経験されるの方、分かりやすくご説明させていただきますのでご安心ください。一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
石けんの香り付けは、Teca Laboオリジナルアロマブレンド!(A回目以降)。毎回変わる天然の香り。いい香りで幸せ。
▼▽▼▽講座内容▼▽▼▽
@ピュアオリーブオイル石けん ※精油の香り付けは2回目以降となります。
手作り石けんの基本、オリーブオイル100%で石けんを作ります。使うオリーブオイルは、異なるブランドを集めお好きなものを選んでいただき、次の講座で石けん交換会を行います。ブランドによって使用感や香りの違いを皆さんで体験してみましょう!石けん作りに必要な基本的な言葉についてをお勉強します。
Aアーモンドオイルの石けん
お菓子やサラダにも使われる、アーモンドオイルを使ってで石けんを作ります。初めての香り付けに挑戦します。精油の分量、ブレンドのお話。
Bライスブランオイルの石けん
使うオイルが変わるとこんなに違うの!が発見できる米ぬかのオイルを使って石けんを作ります。。抗酸化作用があり、さっぱりとした使い心地。色付けのお話、初めてのマーブル模様に挑戦します。
Cアボカドオイルの石けん
美しいグリーン色をしたエキストラバージンアボカドオイルを使って、敏感肌の方にもおすすめのベイビー石けんを作ります。加えるオイル、スーパーファットのこと、肌が喜ぶ素材についてお話します。
Dセサミオイルの石けん
アーユルヴェーダーなど、マッサージオイルとしても使われるごま油を使ってさっぱり石けんを作ります。レシピの組み立て方についてのお話、クレイで色を付けてみましょう。
Eソープジェルとラッピング
固形の石けんに水分を含ませるジェル状の石けんを作ります。香りも入れて!せっかく作った石けんをお友達にプレゼントしたい。かわいいラッピングをお教えします。
*6回講座を修了した方へは「ハンドメイドソープBasic Class」修了証をお渡しいたします。
その後、Step2としてKichen&Art Classへお進みいただけます。
【講座スケジュール】 各クラス約2時間〜2時間半 ※振替講座もございますのでお気軽にご相談ください。
※1月以降のレッスン日に誤りがございましたので下記の通り訂正させていただきました。申し訳ございません。
火曜クラス 10:30〜 11/10, 12/8, 1/12, 2/9, 3/8, 4/12
金曜クラス 10:30〜 11/27(12月1日14:00〜振替を行います。), 12/18, 1/29,
2/26, 3/25, 4/22
土曜クラス @10:30〜満席 A14:00〜残1席
@11/28, 12/26, 1/30, 2/27, 3/26, 4/23 A11/7, 12/5, 1/9, 2/6, 3/5, 4/2
【受講料】 (講座代、材料費、オリジナルテキスト代込み)
全6回 30,000円 (1レッスン毎に分割でのお支払いも可能です。1回5,000円)
※分割でのお支払の場合、前払い制のため初回のみ2回分(10,000円)のお支払をお願いいたします。
※Aの講座、精油代別途かかる場合がございます。
【場 所】 Teca Labo下北沢(下北沢駅南口より徒歩約7分) ※お申込み後、詳しい地図をお送りいたします。
【お申込み方法】
・講座名 ハンドメイドソープBasic Class ○○曜クラス
・氏名
・住所
・電話番号 を明記の上、tecalabo@gmail.comまでお申し込みください。
《お知らせ事項》
【分割で受講される方へ】
講座途中でのキャンセルは承っておりませんので受講日にご都合が悪い場合は、振替講座の受講をお願いいたします。
【講座日について】
やむを得ず日程変更、悪天候による休講となる場合がございます。その場合、皆さんとご相談させていただき日程を調整させていただきますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
開講場所 |
|
|
|
Teca Labo green nest101
下北沢駅南口より徒歩約7分
※レッスンお申込み後、詳しい地図をお送りいたします。
http://tecalabo.com/
|
 |
|
|

世田谷ものづくり学校
〒154-0001
東京都世田谷区池尻 2-4-5
03-5481-9011
http://setagaya-school.net
|
.JPG) |
|
|
fog linen work 東京都世田谷区代田5-35-1-1F
下北沢駅西口より徒歩3分。
http://www.foglinenwork.com/jp/
|
 |
|
|
|
|
|
|
【お問い合わせ・お申込み】 tecalabo@gmail.com までお気軽にお問い合わせください。 |
|
|
|
●当日は、2人1組になって皆さんと協力しながら楽しく作っていきます。
「取扱い注意」のアルカリを使いますが、きちんと使い方を説明をしますので安心してくださいね。これさえ気を付ければ大丈夫!
●お1人での参加の場合は、私がお手伝いしますので安心くださいね。
●お持ち帰りいただく石鹸は、残念ながらすぐに使えません。その後、お家での作業があります。
翌日型出し→包丁でカット→約4週間熟成→その後解禁です! |
|
|
|