手作り石けんの時間
植物性のオイルを使って
昔ながらの作り方「コールドプロセス製法」で肌にやさしい石けんを作ります。
学び(座学)も加え手作り石けんの魅力をお届けしています。初めての経験でご不安に思われている方もご安心下さい。
使う材料のこと、作るプロセスのこと、
ひとつずつ丁寧に
ゆるりとお伝えしていきます。
手作り石けんの世界へようこそ。
※250gのオイルを使い固形石けん4-5個分をお作りいただきます。 ※作った石けんは約一ヶ月の熟成期間を経てお使いいただけます。
1DAY LESSON
石けん作りが初めての方、ご経験者の方
どなたでもお気軽にご参加できる単発のレッスンです。
「 香る白の石けん 」
天然精油でお好みの香りを付ける白い石けんを作ります。ファーストステップにおすすめのレッスンです。
「季節の1DAY LESSON」
春夏(3-8月)、秋冬(9-2月)季節に寄り添う石けんを作ります。
BASIC CLASS
手作り石けんの基礎を学ぶ全3回
石けん作りが初めての方、初心者の方向けのクラス
手作り石けんについての学びと使用感異なる3つのアロマ香る石けんを作ります。
募集月
4 月・7 月・10 月・1 月

step
- 1
お顔の石けん
学び |材料と道具・手作り石けんの素晴しい秘密
レシピ|しっとり優しい石けん - 2
からだの石けん
学び |植物オイルと香りを読む
レシピ|お風呂の豊かな石けん - 3
お顔の石けん
学び |彩りの添え方
レシピ|すっきり整える石けん
- 水曜クラス
- 次回
- 2025.4.23
- 10:30スタート
- 土曜クラス
- 次回
- 2025.4.26
- 10:30スタート
KITCHEN CLASS
お台所にあるおいしいもので石けんを作る
全3回のクラス
石けん作りご経験者でしたらどなたでもご参加できるクラスです。
*2025年5月よりリニューアル!6回クラスから3回クラスとなり、内容も新しくなりました

step
- 1 ハチミツとラベンダーミルクの石けん
- 2 セサミとハーブヨーグルトの石けん
- 3 ナッツとシトラスの石けん
- 平日クラス
- 次回
- 土曜クラス
- 次回
- 5/24〜
TECHNICAL CLASS
石けんのある暮らしを愉しむ。
その時の特別な素材や季節に添ってレシピを組立てる月替わりのクラスです。石けん作りご経験者であればどなたでもご参加できるクラスです。

step
- 5月
アボカドとマジョラムラベンダーの石けん
肌に優しく触れるアボカドオイルと薬草マジョラムとラベンダーの香りを加えて、もやもやする梅雨の時期を穏やかに過ごすためのレシピ。 - 6月
ニームとレモングラスの石けん
使用感がシャッキリするセサミオイルとインドでは「村の薬局」と呼ばれているニームの木。そのオイルも加え日焼けから肌も労る石けん。 - 7月
シコンとホホバの石けんとスキンクリーム作り
肌を整える漢方「シコン紫根」の抽出油を使い、日焼け肌をリセットするレシピとそのシコンオイルを使ってスキンクリームも作るスペシャルなレッスン。
ハーブと香りの時間
季節に寄り添うハーブと香りのレッスンです。いつもの暮らしに心弾む彩りを添えましょう。
1DAY LESSON
- 7月
「 ボタニカルフレグランスミストレッスン春」
天然香料(精油)を使って高濃度のフレグランンスミストを作ります。麗しい花が咲く春を想像する約20種類の精油、ローズやネロリなどを含む希少価値精油もご用意いたします。試香紙(ムエット)で香りを確かめながら、ご自身のお好みの香りに仕立てていただきます。幸せな香りを纏うお愉しみの時間を是非お過ごし下さい。
