lesson

インスタグラム
Tecalabo

手作り石けんの時間


植物性のオイルを使って
昔ながらの作り方「コールドプロセス製法」で肌にやさしい石けんを作ります。
学び(座学)も加え手作り石けんの魅力をお届けしています。初めての経験でご不安に思われている方もご安心下さい。

使う材料のこと、作るプロセスのこと、
ひとつずつ丁寧に
ゆるりとお伝えしていきます。

手作り石けんの世界へようこそ。

※250gのオイルを使い固形石けん4-5個分をお作りいただきます。 ※作った石けんは約一ヶ月の熟成期間を経てお使いいただけます。

1DAY LESSON


石けん作りが初めての方、ご経験者の方
どなたでもお気軽にご参加できる単発のレッスンです。


「 香る白の石けん 」

 天然精油でお好みの香りを付ける白い石けんを作ります。ファーストステップにおすすめのレッスンです。

 「季節の1DAY LESSON」 

 春夏(3-8月)、秋冬(9-2月)季節に寄り添う石けんを作ります。

BASIC CLASS

手作り石けんの基礎を学ぶ全3回
石けん作りが初めての方、初心者の方向けのクラス
手作り石けんについての学びと使用感異なる3つのアロマ香る石けんを作ります。

募集月
4 月・7 月・10 月・1 月

step

  • 1
    お顔の石けん
      学び |材料と道具・手作り石けんの素晴しい秘密
    レシピ|しっとり優しい石けん
  • 2
    からだの石けん
      学び |植物オイルと香りを読む
    レシピ|お風呂の豊かな石けん
  • 3
    お顔の石けん
      学び |彩りの添え方
    レシピ|すっきり整える石けん

  • 木曜クラス
  • 次回
  • 2025.23
  • 10:30スタート
  • 土曜クラス
  • 次回
  • 2025.1.25
  • 10:30スタート

KITCHEN CLASS

お皿洗いの液体石けんとお台所にあるおいしいもので石けんを作る
全6回のクラス
石けん作りご経験者でしたらどなたでもご参加できるクラスです。


*レシピは訪れる季節に寄り添って進めていきます。 *BASIC, KITCHEN CLASS 両クラスを修了された方にはTECA LABO ハンドメイドソープクラスの修了証を発行いたします。
 

step

  • 1  ピュアはちみつとキンセンカの石けん
  • 2  カカオとナッツの石けん
  • 3  豆乳と小豆の石けん
  • 4  塩と海藻の石けん
  • 5  ヨーグルトと果皮の石けん
  • 6  お皿洗いの液体石けん

  • 金曜クラス
  • 次回
  • 2025.1.
  • 未定

  • 土曜クラス
  • 次回
  • 2025.1.
  • 未定

TECHNICAL CLASS

石けんのある暮らしを愉しむ。
その時の特別な素材や季節に添ってレシピを組立てる月替わりのクラスです。石けん作りご経験者であればどなたでもご参加できるクラスです。

step

  • 1月
    酒と酒の石けん
    栃木県那須の酒蔵より新酒の酒粕が入荷しました。毎年人気の酒粕を使って作る石けん。今年は、日本酒も加えより贅沢に仕上げます。
  • 2月
    雪の下と檜の石けん
    美白作用成分をもつ生薬「ユキノシタ」。そのエキスを石けんに加え、心が落ち着く檜の香りを添えて、冬のお愉しみお風呂時間が豊かになりますように。
  • 3月
    菜の花蜜とミルクの石けん
    非加熱のraw honey「菜の花」の蜜を加え、肌の潤いにミルクを加える温かな春を想う石けんを作ります。

ハーブと香りの時間


季節に寄り添うハーブと香りを身近にしつらえるレッスンです。いつもの暮らしに心弾む彩りを添えましょう。

1DAY LESSON

  • 2月
    「 ボタニカルフレグランスミスト作り」